
周辺の観光
グルメ&ショッピング

※写真提供:蔵王酪農センター
蔵王チーズの直売店 チーズキャビン
蔵王酪農センター内のチーズ工場に隣接する蔵王チーズの試食がたくさんの直売店。自家製アイスクリームやヨーグルトも人気です。おいしい蔵王チーズをぜひお持ち帰りください。![]() |
車 | 約5分 |

塩釜水産物仲卸市場
売り場4,950平方メートル、店舗数100店の中には鮮魚介類はもとより、塩干加工品・凍魚・冷凍食品 ・珍味など取り揃っています。市場内は活気に満ちあふれ、小売業者を始め多くの人が良質の商品を安価で大量に買い求めていきます。![]() |
車 | 約1時間9分 |

※写真提供:宮城県観光プロモーション推進室
ニッカウヰスキー 宮城峡蒸溜所
豊かな自然に囲まれ育まれるニッカウヰスキーの第二の古里「宮城峡蒸溜所」では、蒸溜所見学の案内を行っております。是非一度、素晴らしい自然環境の中で育まれるニッカウヰスキーを体験してください。![]() |
車 | 約54分 |

※写真提供:宮城県観光プロモーション推進室
蔵王ブルーベリーファーム
蔵王ブルーベリーファームは宮城蔵王山麓の大自然に囲まれた観光農園です。 数十種類、一万本以上のブルーベリーを育てています。当園の種類別フローズン(冷凍)ブルーベリー、無添加手作りジャムも販売しております。![]() |
車 | 約4分 |

※写真提供:白石市・蔵王町
温麺(うーめん)
宮城県白石市の伝統的な名産品「温麺(うーめん)」。その昔、孝行息子が油を使わない麺の製法を教わり胃病の父に食べさせ病が全快。その話が伝わり、息子の温情を讃え、白石の「温麺」と名付けられました。熱くしても冷やしても食べられますが、特に冬の温かい麺に人気があります。また9cmという麺の短さもその特徴で、茹でやすく食べやすいと好評です。蔵王に来たなら是非一度、ご賞味下さい。
みやぎ蔵王 地域の逸品
地域の逸品とは?仙南地域のシンボル「みやぎ蔵王」の大自然に育まれた農林産物でつくられた食料品の中から選び抜かれたお勧めの土産です。どうぞ、仙南地域のお土産品としてご利用ください。
60品目を一堂に集めて紹介!「地域の逸品リーフレット」は宮城県公式サイトへ